勇 blog

CONCEPT 勇  カーオーディオ&アラームや、お得な情報、 日々の出来事をUPしていきます

9月30日日曜日

昨日は、茂木にレースに行って来ました。

MINIバイクのレースです、
P1030989.jpg

今回は、自分と大島&金丸さんの3人体制です
P1030987.jpg

それに、ノンちゃんも来てくれました。ハツとぶーの写真が無い・・・
P1030994.jpg

今回こそは1位になるように頑張らなくては。

200台近いバイクのエントリーがあったようです自分はSTクラスでは50台位でした
ポールポジションからのスタートです

P1040013.jpg

スタートはローリングスタートに変更された為写真はありませんでした。

ライダーの大島です
P1040032.jpg

勇です
P1040055.jpg

ピットクルーの金丸さんです
久々のサーキットでちょっと興奮気味でしたが
金丸さんのおかげでピットインの際、とても手際よくピットアウト出来ました。
次回も宜しくお願いします。
P1040040.jpg

P1040068.jpg

1位でチェッカーフラッグを受けられました
そうです、POLE TO WINです
P1040067.jpg

P1040074.jpg

次回も又1位になれるように頑張ります。
P1040079.jpg


バイクを仕上げてくれた麒麟倶楽部の皆さん
そしてお手伝いしてくれた皆さんありがとうございました。

そして、麒麟の他のチームの皆さんもお疲れ様でした
今回も、CONCEPTは人手が足りず
混走の為に写真がありませんでした。

さあ今日からは仕事もモード全快で行きます。
ACGまで残り20日頑張ります。
  1. 2007/09/30(日) 19:04:37|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月25日火曜日

本日の作業は、スカイラインクーペにVIPERの取り付け
P1030977.jpg

P1030978.jpg

ばっちり取り付けしておきましたので安心してお乗り下さい。

夕方にハワイから帰って来ているこの人が

P1030981.jpg

お土産を持って遊びに来てくれました

P1030979.jpg


そして、あまりにも手が痛いので再度病院へ
待つこと2時間近く・・・・休み明けだったので込んでいたらしい。
診察も終わり、じゃあ石工で固めますと、
突然言われ・・・僕は、困ります手が使えなくなるので
仕事が出来なくなるし、土曜日にはレースがあるのでと答えたら

先生が、君は何しに病院に来ているのだと怒られました
怒られても駄目なのもは駄目なので
シップのみにしてもらいました。
先生わがまま言ってごめんなさい・・・。

夜は、オーディオファイルに納品に行きそのまま海に行って来ました。


  1. 2007/09/27(木) 13:33:22|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

X5無事に終了です

昨日、無事に帰宅しました。
みなさんお疲れ様でした、まあ行きにちょっとハプニングがありましたが
何とかなり事故も無くイベントが終わったんで良かったです。
P1030970.jpg



さて、イベントの結果は
トラッククラスで、
大島のハイラックスが3位、ケイタのエスカが2位

スポコンでは、
ケンタのDAが3位

ユーロで
江藤さんのBMW335が1位

ショウカークールで
江藤さんのEJ-1が1位

五味ちゃん残念だったね、けどいろいろ勉強になったと思います
次回は例の物でエントリーしましょう!!

わざわざ遊びに来てくれた奥山夫婦ありがとうございました
差し入れのプリン美味しかったです。

本当に皆さんお疲れ様でした。

追伸、今回写真を撮っていると思うので写真を下さい・・・
撮るのを忘れていた・・・。お願いします。





  1. 2007/09/24(月) 12:03:58|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

9月21日 金曜日

明日から名古屋でクロスファイブです
今晩に出発します

まだ
作業は終わっていません


ちょっとさかのぼってしまいましたが
9月18日はのんちゃんのお誕生日でした

みんながプレゼントをもって遊びに来てくれました
のんちゃんもとても喜んでいました

みんなで永楽に行って来ました
美味しい中華をお腹いっぱい食べてみんなにお祝いしてもらって
のんちゃんは幸せだね

毎年誕生日はイベントと重なる事が多かったので
みんなで出かけてしまい
のんちゃんは一人お店番が最近恒例だったものね

P1030944.jpg

はっちゃんから美味しいケーキ


P1030945.jpg

ばんちゃんから貯金箱のなかにお菓子いっぱい

P1030949.jpg

ひろは歌いながらお花のプレゼント


写真は無いけど
ケンタ&アズサ&こーじくん&ぶう
みんなありがとう


P1030946.jpg

こんなに特盛なんです

P1030948.jpg

P1030952.jpg

最後に永楽の前で記念写真

僕からのプレゼントは・・・・
ごめんね
のんちゃん



さぁ
クロスファイブ
だね


  1. 2007/09/21(金) 20:14:10|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

9月19日水曜日定休日

しかし、休めるはずも無く仕事です

朝から、僕だけ外回り車検の車を引き取りに行き

車検に出しに行き、午後からはEF-1の部品を仕入れに行き

その後尾林ファクトリーに山口君の財布を届けて来ました

本当に外回りは、時間ばっかりかかってもったいないですね

せっかく届けた財布、その後にすぐ違う所に忘れて来たらしいです

本日は後でUPします。

作業は残り2日何とか終わるかな・・・。
  1. 2007/09/20(木) 13:06:15|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

9月17日 月曜日

昨日はつくばでレースでした

まずは

尾バスの中での様子から
P1030924.jpg


そして
いよいよスタートです
一番グリットからでのスタートなのですが

P1030925.jpg


P1030930.jpg

エンジンがかかりません

P1030932.jpg

遠くに見えるのが僕です
一番最後からのスタートになってしました
がんばって
トップまで追い上げましたが・・
P1030941.jpg


痛恨の転倒により
順位を下げてしまいました

はじめて
ハイサイドというものを経験しました
こんな経験を公道でおこしたら
大変な事では済まされなかったでしょう

今回教習所に通ってから初めてのレースでしたが
今まで考えなかった事もいろいろと考えながら走れて
教習所に行っていることは無駄になっていないようです

公道の恐ろしさを今回再確認しました



みなさん
お世話になりありがとうございました



そして今回も

P1030934.jpg

応援に来てくれた ぶう です
ありがとうな ぶう

のんちゃんに鈴鹿の為に作った背中にCONCEPTと刺繍の入った
kawasakiシャツを着ていくようにと
指令があったそうです




いろいろありましたが
とても楽しかったです



そして
今週末
9月22日23日は名古屋でクロスファイブです
完成していない車輌もまだありますので
がんばります

CONCEPTからは6台エントリーしています
是非会場で気合の入った6台を見てください


9月29日は茂木でのバイクレースです


まずは
クロスファイブまで
がんばります


  1. 2007/09/18(火) 19:56:04|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月16日 日曜日

また久々のブログなのでさかのぼって
土曜日は深夜某PAに行って来ました

そして日曜日は

明日はバイクのレースなので
今日はちょっと早めにあがることにしました
そして
春日部のバンライラーメンにみんなで行って来ました
P1030918.jpg

P1030919.jpg


P1030921.jpg


明日はつくばでバイクのレースです
怪我の無い様にがんばってきます
  1. 2007/09/18(火) 19:32:39|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月15日土曜日

本日の教習日記、
5時間目はAT(ビックスクーター)です
ただ、時間内をぐるぐる回っていただけで最後にS字とクランクを次の授業の為に練習でした。

続いて6時間目はMTです
1本橋、スラローム、坂道、急停止、の練習でした
1本橋は何回も落ちてしまい出来ませんでしたが最後に10秒まで何とか持ちこたえる事ができるようになった!!
S字は、難しいですこれがスムーズに出来るようになればシケインがもっと速くなる気がするのは僕だけでしょうか・・・
明日、明後日は行けないので次回は火曜日になりますが
がんばってきます

本日の作業はオーディオの方は順調に進んでいます、
今日は、オーナーさんと仲間でタイヤハウス内を
P1030913.jpg

P1030901.jpg

P1030911.jpg

綺麗に洗い、DAは古いので塗りなおしです。

そして僕はその間にBMWにこんな商品を
純正ヘッドカバーを
P1030897.jpg

ブローオフを
P1030904.jpg

P1030915.jpg

後は、インタークーラー&オイルクーラーとその他もろもろです
後は当日見てください。
ついでにエンジンルームも綺麗にして
P1030902.jpg

P1030917.jpg

終了です。

その横では、うちの嫁が

P1030898.jpg

楽しそうに遊んでいた
  1. 2007/09/16(日) 02:10:12|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月14日金曜日

今日から教習日記を書いてみたいと思います。

今日は、第3時間目とシュミレーションでした

3時間目で八の字までやってきました、あんなに難しいと・・・
でも何とかクリアしていると思います。
今の所めげずにがんばっています。

シュミレーションでは、今までにバイクで転倒したことがありますかと聞かれ
雨でスリップ、オーバースピードでコースアウト何度も転倒しているのに返事に困ってしまいました・・・まさかレースとは言えず・・・。

これでもう少し上手に運転できる気が、タイムUPにもつながるかな?


それから今日は大島先生にスラローム&一本橋の練習をしましたがとても難しいクリアできるか心配になってきました。
これは乗り越し決定かな?


さて本日はロックフォードから
P1030895.jpg

P1030896.jpg

CONCEPTにも音圧の波が押し寄せてきております
サブウーハー8発以上、数は教えられませんが
ハイエースは期待していて下さい、また面白い事をやります。

そして、勇CRXプロジェクト第二段
P1030894.jpg

エンジンが降り、ダッシュもばらされこれから車内の全てを外していきます、
その後は、綺麗にお化粧ですまだまだ時間がかかりますがね
  1. 2007/09/14(金) 21:22:40|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

9月13日木曜日

僕は本日から教習所に通い始めました何故かと言うと
P1030892.jpg

こいつの為です。
明日も2時間乗って来ます、しかし、このバイク1000ccです
僕は、今取りに行ってるのは普通自動二輪です
その後に、大型2輪ですまだまだ乗れるのは先の話ですね・・・。
  1. 2007/09/13(木) 21:50:45|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

9月12日水曜日

今日は、大島の誕生日です休日出勤しているので
夜に、食事に行って来ました
場所は、以前にも紹介したもつ煮屋さんの岩窟王です
P1030752.jpg

今回はちゃんと撮って来ました
まずは、もつ煮
P1030881.jpg

今回もみそ味です、その他しょうゆ味、塩味、カレー味の4種類あります。
続いて、岩窟王サラダ
P1030882.jpg

こちらは、中に千切りになった、たくあんが入っており美味しかったです。
次回は、焼き物の写真も撮って来まーす


場所は浦和駅、伊勢丹側の大宮方面のガード下です
皆さんも是非一度行ってみて下さい。

本人は、取材拒否されましたので写真はありません・・・。




  1. 2007/09/13(木) 13:11:24|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月10日日曜日

まだまだ暑い日が続きますが皆さんお体には十分気を付けて下さい。

CRX勇プロジェクトはいよいよスタートしました
新店舗3年目にして始めてリフトに上げられエンジンを下ろされます
P1030867.jpg


その頃、徳子はケンタ号のファイバー成型をしていました
P1030869.jpg

P1030871.jpg

天井も張替え
P1030868.jpg

綺麗に衣替えです。

一方、大島担当のEJ-1は奮闘中です
P1030870.jpg

あまり細かく写真をUP出来ないのが残念で仕方ありません
X5で皆さん見てください。
この車をインストールする事によって大島の技術、自分に自信が持てると思います、アドバイスはいくらでもします1人で完成させてもらいたいです。
がんばれ大島!!
  1. 2007/09/10(月) 16:07:14|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月7日 金曜日 その2

そういえば
とてもうれしい事がありました
通販のお客様からお礼のお手紙が届きました。
CIMG3762.jpg


当店はお客様と直接対話をして販売していくのが主なお仕事です。
いつもお客様を目の前にしてお客様の希望を伺い商品の販売や取り付けをしていってますが
通販はお客様の顔が見えないお仕事です
はじめてメールを頂いたお客様との取引にはとても気を使います
不備がないかどうか、ご希望の商品をご用意できるかなど

でも
このようにとても喜んでいただきお礼のお手紙までいただけると
とても励みになります。
これからも
がんばって行きたいと思います。

今日はスタッフ一同とても気持ちがいい一日の始まりにになりました。
  1. 2007/09/07(金) 15:04:50|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月7日 金曜日

今日のお仕事は
台風の後片付けをしました。
これからケンタの車のシートの張替えを出しに行きます。
そして麒麟さんにバイクを修理に出しに行き
サンコネさんにアメリカの荷物を取りに行って来ます。

急がないと

では行って来ます。


  1. 2007/09/07(金) 14:36:38|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月6日木曜日

しかし、昨日の雨&風は凄かったですね
皆さんは大丈夫でしたか?
CONCEPTは雨漏りだらけです・・・家を建てる時はちゃんと施工会社を選びましょう!!いまさらですが後悔しております・・・。

オーディオも同じです、
どこのお店(○販店など)でも必ずいい仕事が出来るとは限りません。
安いものには裏があります、プロが取り付けをしていないとか
どこかで手を抜く!!安い具材を使うなど、その他もろもろありますが
CONCEPTではそのような仕事は一切しておりません。
オーディオはプロショップに任せましょう、オーディオ&セキュリティーの事なら
CONCEPTにぜひお任せ下さい。

さて昨日のお仕事は
ゴルフセダンにナビ、ETC,VICS、地デジの取り付けです。
P1030850.jpg

このようにナビだけでもここまでばらします
P1030847.jpg

ダッシュボード上には何のユニットはありません
P1030852.jpg

カロッェリアの2DINナビです。
P1030851.jpg


続いてBMW7シリーズにTVキャンセラーの取り付けです。
P1030849.jpg

P1030848.jpg




CONCEPTではプロのオーディオインストーラー&セキュリティーインストーラーがお待ちしております。

どんな事でもご相談下さい。
  1. 2007/09/07(金) 14:23:59|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月4日第二火曜日 定休日

本日は休みのはずですが、Mini-Moto4耐で3日も店を空けていたので本日は作業&納車です。
納車のお車は自分の姉の車でVWパサートワゴンです
P1030846.jpg

カロッツェリアのサイバーナビの取り付けです
地デジ4チューナー4アンテナ付です
デッキ周りは、本来1DINしか入らないのですが2DINに加工し直してイージーをして純正と違和感無くインストールをしました。
P1030738.jpg

P1030845.jpg

P1030843.jpg

今まで入らないからと諦めていた皆さん、諦める前にご相談下さい。
出来る限りご協力いたします。


そういえば、先週ケンタと浦和のもつ鍋屋岩窟王に行って来ました
P1030752.jpg

P1030750.jpg

P1030751.jpg

ここのもつ鍋は美味しいです、自分はみそ味がお勧めです
そして最後にちゃんぽん麺で閉めれば最高です。
ごめんなさい、全て食べ始めてから写真を撮るのを忘れた事に気がつき写真がちゃんと無くて・・・次回は必ず撮ってきます。

昔にGASに横浜のもつ鍋屋に連れて行ってもらったな~
あそこも美味しかった、今度又連れて行ってもらおっと!!
  1. 2007/09/04(火) 23:39:44|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Mini-Moto4耐  9月2日日曜日 その2 

チェッカー後にやっと写真を撮ってもらいました
P1030822.jpg

P1030839.jpg

P1030836.jpg


今回お手伝いしてくれた皆さん本当にありがとうございました。
この悔しさ&喜びは一生忘れる事はありませんありがとうございました。


しかーし、これで辞める訳ではありませんこの悔しさをバネに来年も必ず出たいと思います。
それにはもっと練習して来年こそはここに立ちたいです。
P1030804.jpg

それと、もっといろんなレースに参加してみたくなりました。

やばーいもう2時半だ!それではお休みなさい
  1. 2007/09/04(火) 02:35:59|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Mini-Moto4耐  9月2日日曜日 その1 

朝起きてまず外を・・・しかし、雨
今まで1回も雨の練習をした事が無いので自分は不安とプレッシャーで押しつぶされそうになりました。
予選出場台数240台(その中でKSRは32台)、決勝に残れるのがエイプ&XRが105台、KSRが15台合計台数120台だけです、
しかも予選は自分が走りそのタイムで決まります
何とか決勝に残れるようにがんばらなくては
いよいよ時間、ピットレーンにて待機中に雨脚が強くなり
スタート時には大雨、神様はなんて意地悪なのかと思いました
しかし、みんな同じ条件何とか走りぬき後は結果待ちです
これほど緊張する時間は無かった気がします、1人で落ち着かずそわそわしていました。
結果がでて、なんと決勝に進めたので本当に良かったこれでちょっとは肩の荷が下りました
しかも自分は120台中120番です、神様は最後に自分を見捨てなかった気がしました、後は決勝ガンバルまでです。

最後尾からのスタートです後ろには誰も居ません後は抜かすまでです
ルマン式スタートによりいざスタートです
スタートでなんと20台ほど抜き、1週戻って来るまでにもう10台ほど抜きこれはいけると思った直後、雨だった為に滑りやすくなってるゼブラに乗り上げコースアウト、その後転倒2週目にしてバイクはボロボロ
メータ&ラップショットも壊れ、唯一大丈夫だったのはタコメーターのみ
それも、動いているのですがラップショットが邪魔をして何も見えず
残り約4時間自分をあてに走るしかなくなってしまったのです

転倒により動揺してタイムも伸びずもうこのままやめたい気分でいっぱいでした、しかし何週か走っている間にもサインボードを出している仲間を見たときのそんな自分が恥ずかしくてたまらなくなり
少しでも順位を上げて第二ライダーの大島に繋がなくてはと思い徐々にタイムを上げ頑張っていたのですが雨脚はひどくなる一方1時間ほど走ったところで又しても転倒!!
今度は完璧のスリップによる転倒です、コース上で転倒したのは初めてでこんなに痛いとだと思い知りました、
しかし、痛がっている訳にもいかないのですぐに立ち上がりバイクにまたがりエンジンスタート何とかエンジンはかかったのですがステップが曲がりリアブレーキが使えなくなってしまったのです。
そのままピットインしてバイクの修理そしてライダー交代&給油をして、第二ライダーの大島に交代です。
大島も1回転倒したものの何の問題も無く約1時間10分ほど走りきり第三ライダーのシゲルに交代です
シゲルに全てを託しました。
しかし、シゲルは速いのですが良くこけると言われていたのは知っていましたがまさか5週ほどで転倒するとは・・・でピットインですバイクの修理(今度はギア側のステップです)&ライダー交代、給油です。
思った以上に自分の出番が早くなってしまいました残り時間も長く1時間以上ありましたが何とか走り切りチェッカーを受ける事が出来て本当に良かったです。
ピットクルーをやっていただいた皆さん本当にありがとうございました。

誤字脱字は気にしないで下さい、写真はその2で



  1. 2007/09/04(火) 02:21:30|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Mini-Moto4耐 9月1日土曜日

そして土曜日は、天気も良く絶好のレース日和です。
本日はオープンクラスのレースです無事に2チームともに予選を通過して決勝レースに進みました。
準備の忙しさでスタートまでの写真が1枚も無かった・・・
みんなで役割分担をして尾林チームを前面バックアップです
自分は、みんなのタイム&走行時間を計る仕事です。
第一ライダーは、尾林社長です
P1030771.jpg

第二ライダーは、丸山さんです
P1030781.jpg


P1030778.jpg

メインストレートで1台抜きさるシーンです
第3ライダーは山口くんです
P1030810.jpg

給油シーン
P1030779.jpg

ライダーチェンジ、ピットイン時は3分ピットストップの為ちゃんと計りライダーに報告です
P1030780.jpg

無事に4時間、何のトラブル、ペナルティーも無くチェッカーを受ける事が出来て自分も感動しましたチェッカー後にみんなでコース上にて
P1030800.jpg

そして3人のライダーです
P1030806.jpg

お疲れ様でした、明日は自分の番だと思うと緊張してきたのです
その後花火まで打ち上げられ
P1030812.jpg

みんなで見てホテルに戻りました、
しかし、帰り道天気が悪くなり雨が・・・
明日の天気は雨何とか曇りになってくれないかと祈りつつ寝床に着きました。
  1. 2007/09/04(火) 00:59:31|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Mini-Moto4耐 8月31日金曜日

無事に何とか帰って来ました。
まずは、木曜日の夜1時にCONCEPTを出発
金曜日は朝の7時に到着、何とか受付にも間に合い練習走行に参加できました
午前はSTの練習走行枠ですのでその前にバイクのメンテナンス
P1030760.jpg

シゲルと打ち合わせ
P1030763.jpg

ヒサはあまりの暑さに
P1030762.jpg

頭を冷やしています、みんな暑い中ありがとうございます
日曜日の予選を何とか突破して決勝に出れるようにがんばります。
しかし、自分が走っている所は撮れるはずも無くCONCEPTチームの写真は無い・・・。
尾林チーム
P1030768.jpg

デュークチーム
P1030772.jpg

先ずは1日目のCONCEPT尾林ファクトリー麒麟倶楽部の集合写真です
P1030774.jpg

カッコイイですね

  1. 2007/09/04(火) 00:21:31|
  2. 車&バイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

CONCEPT 勇

Author:CONCEPT 勇
日々の出来事や、勇の遊びをUPしていきます。

仕事が遊び!! 遊びが仕事!!

どんな事でも楽しんで生きていこう、それも本人次第!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する