
あれ???サイズが合わない・・・・なんでだろ~なんでだろ~
パソコンは難しいな~、クリックしてね拡大しますので♪
作業の方は、プリウスのクルーズコントロールの取り付け


無かったはずのインジゲーターが現れます。

車種、グレード等により付く付かないがありますのでお問い合わせ下さい。
そして、9月18日のんちゃんの誕生日パーティーを



みなさんありがとうございます、これからも夫婦ともども宜しくお願いします。
そんなノンちゃんは3○歳になっても未だ現役インストーラー
日本で、唯一の女性インストーラーです(掃除担当ではありませんよ)
今は、プジョー307CCのトランク作り込みを


カーオーディオ&カスタムオーディオが本当に好きなんですね♪無理しないでね♡


自分が前に乗っていた車だけあって気合が違いますね、納期おしてるよ!!
大島は、先日納車したレガシーのシステムUPを
早すぎるちゅ~の、今回はウーハー2発、アンプ2枚、リアスピカー追加、その他ショートパーツ
まずは、アンプラック

続いてウーハーBOX

CピラーにSP埋め込み加工

こちらも納車おしてます、二人ともがんばれ~~!!
そんな2人を横目に、僕は江藤さんのBMWのシート交換

スパルコを外して、ノーマルへ

この車は一体何回仕様変更していたのでしょうか
オーディオ変更4回、エアロ3回、ホイール4回、え~っと、え~っともう解りません!!
早いもので3年です、そうです車検なのです
手放す訳ではないのです、更なる進化を・・・・・・・・
明日は、定休日です明日こそはゆっくり寝よう
それでは、おつかれさまでした~~
っが、まだ上がれませんファクトリーでは2人がんばっているので自分も何かしよ~っと
- 2009/09/29(火) 21:17:34|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今頃ですが、X5の写真をUPしま~す。
まずは、行きのドライブ
35GTR BOO~

BMW E46 M3 82

VW BORA みずみ君

136エース 今回はおちケンが運転

今回の出展車輌!!
勇CRX

欧州車の4台、


康太のCIVIC EJ-7、いよいよこちらの復活か!!

高山のシエラ、BOOのGTーR

eS4のVOLVO、納車説明です



平野さん大切に使ってください

会場で自分が気になった車輌は、佐瀬さんのKAWASAKI JET

唯一、CONCEPT佐瀬さんだけJETを持ち込んできてました
今度、ツーリング行きましょう。
車輌じゃなかったマリーンだった。
エコ


このCRXが一番かっこよかった
マフラー、バンパーサイドだし



もう1台は、カーボンバンパーフェンダーボンネット

トラック

アメ車

かっこいい~~~
俺も早くCRXを復活させなくては、かれこれ2年は経ってしまったような・・・・・・
とにかく12月には自走でいけるように目指します!!
本当に今頃ですが、みなさんお疲れ様でした。
12月会いましょ~~~!!
- 2009/09/29(火) 16:51:34|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お疲れ様です、今日も1日がんばるぞ~!!
又しても、1週間ぶりの更新
先週の定休日からかな~??まあいっか
デジカメを見てみるね。
更新その116日、みんなで猪苗代湖へJETツアーに行って来ました。

天気も良いし、最高~でした

高山のシエラも働いています(俺のハイエースでは無理ですね)



着いて早々にまずは猪苗代一周しようとツーリングへ

途中まで行った所で、遠いということになり
水も綺麗だし、それほど冷たくなかったのでそこで、泳いで遊んでました


その後サングラスが無い事に気付いた時は手遅れ・・・・これで2個目です
マリーナ内を散歩

カッコイイ船ばっかりですね~



来年には、こんな船の前で

撮れるようにがんばりましょう

かっこいいじゃん、じゅん&クリ!!
今回は、
翁島港マリーナにお世話になりました
突然行ったのに、ありがとうございました。

来年は、夏の暑い時期に行きますので宜しくお願いします。
さすがに、夕方になると寒かったですね~
帰りのお土産屋さんで1枚
- 2009/09/25(金) 10:22:51|
- JET SKI
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おつかれさまで~す!!最近、朝晩涼しくなりましたね~
みなさんちゃんと布団をかけて寝てください、風邪を引きますからね♪
俺も最近朝寒くて起きてしまうのでみんなも気を付けて下さい。
作業は、何をしたのかなカメラを見てみよ~
まずは、30プリウスにクルーズコントロールの取り付け&ステアリング学習リモコンの加工を
こちらのお客様は、長野からご来店いただきました
遠い所ありがとうございます。

何も無かった所に、取り付けです

金額は、税込¥12,600-です!!(工賃込みです)


これで、帰りは楽チンですね。
それと、もう1つディーラーでステアリング学習リモコンを取り付けしてもらったらしいのですが
何せ、場所がいまいちと言うので
パネルからピロンと出てるだけなので

デッキ横に埋め込みました

純正のステイリングリモコンが使えるのは、便利ですよね。
みなさまもいかがです。
続きまして、セリカにトライアルさんのフルエアロ&SmartHID
フロント

サイド

リア

FOGにSmartHID 35W6000Kを

今回、エアロと同時にFOGを入れたのでノーマルの状態が無いですが
ノーマルの明るさとは、大違いです
イベント気を付けて行ってきてね。
最後に、まうつんのフリードにSmartHID
50W 3000K イエロー
昼間に見てもこんなはっきり分かります

暗くなってから見ると


50W3000Kイエロー改善されていい感じになってますね。
このフリードを買うのにあたり、エコカー減税に負けてしまったのが
この積車の上に載っている赤いEFです・・・・

残りはうちので~すなので、部品を少々いただきました♪
まうつんありがとうね、なんだったら今度は青いのにする

かっこいいよ!!
- 2009/09/17(木) 15:51:41|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ETTAから昨日の夜戻って来ました、試験は、残念ながら落ちてしまいました・・・・
やっぱり4年近く現場を離れていると作業も遅くなりますね。
今までまともに教わった事も無く、独学でココまで来てしまいました
カーオーディオの世界は奥が深いですね。
これでますますカーオーディオ&カスタムオーディオが楽しく、好きになりました。
勉強しないといけない事がいっぱいです

自分の、作りは2級レベルと言われてしまいました・・・・

車と、これからのカスタムのイメージで作ったのですが
まあしょうがないですね、流行に流されないで自分の信じているものを作って行きましょう。
今受講している人の2級のレベルは、相当なものなのでしょう
自分も、負けないように頑張らなくては!!
っん??何か違うような、勝ち負けじゃない気が!!
でも、落第は落第ですね!!
次回の試験には合格するように頑張ります。
っで、行く前に納車した3台をUPしまーす。
T様のハリアー、以前
SmartHIDをLo,Hi、FOGに入れた車輌です。
今回は、
ホイール&車高調、
アークバリアコーティング&ホイールコーティング、
ROOM LAMPのLED、USコーナーマーカー(リア)

出張から帰って来て、落ち着いたら遊びに来て下さいステッカー張りますので。
続いて
B様のレガシー、オーディオ&SmartHID

SmartHID 50W イエロー FOG やっぱりイエローは50Wですね
オーディオはロックフォードで
フロントドアに2WAY、リアドアに10インチサブウーファー、リアトレイにパンチ150を2枚

セダンでこのレイアウトは、俺も初めてですね。
フロントドア

リアドア

リアトレイ

こちらの車輌は、ACGのファイナルにエントリー予定なので
その時に見てください、結構見た目は

になりますよ♪
そして、長い間お待たせしていたBANエースです
まずはSmartHIDを、ヘッドライト&フォグに

バンパー外して

ついでにホーンも交換です、LSホーン商品は¥4200です

自分の車を元に、絶好の場所を探して、配線に引き回しやバラスとの位置を

ココがベストと言うところが♪

そして、今回は自分のハイエースのベロフとフォグの色を比べて見ました

どっちも良いですね、みなさんが良い方を選んでね(金額はベロフの方がSmartHIDの価格の倍近くはします

)
ついでにサービスで、スモールもLEDに

スモールは、断然SmartLEDですね。
ROOM LAMP&ステップもLED変更、これ明るい自分のハイエースも交換しよっと


え~っと後は、VIPER

それから、ALPINEのX08のナビ&天ずりモニターの取り付け

天ずりは、天井張替えの時にしっくり来るように半分ぐらい埋め込みました。

後は~~~もう忘れた・・・・BOOごめんね。
次回は、オーディオ&内装張替えですね
SBMに間に合わなくなるよ、早くね

このブログ実は昼過ぎから書き始めたのです・・・・やっと書き終わった。
一体何時間かかっているのだろう、お腹もすいた昼ごはん食べて無いや
やっぱり、店を4日も開けると大変ですね。ちょっと考え物ですかね次回は・・・・・。
- 2009/09/12(土) 20:00:12|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日からETTAの1級の最終検定の為にイースコーポレーションに行って来ます
その課題の為に、本日の作業&納車終了後に作業開始でやっと終わった・・・・
エクリの配線の引き回し&下準備です。
まずは、バラシからスタートです

なにやらアンダーネオンが付いていたので、外しです
ジャッキを上げる作業も、いつもの20倍のスピードで

しかし、顔は平常心を保ちながら

配線はAURIXの配線を

内装全バラでの作業です、これ当たりまえ

ヒューズブロックも付けて

トランクまで引き回して終了です。

コウロギだ~~、アロの餌にしちゃうぞ~~

今日の、納車

T様の、ホイール装着、車高調取り付け、ポリマー、USマーカー、
ROOM LAMP LEDでお預かりのハリヤー。

BANエース、車輌の納車。

B様の、オーディオ、SmartHID、でお預かりしていたレガシー。
後日UPしま~す。
明日も、早いのでもう寝ま~すって3時過ぎてるし・・・・・
寝坊したらまずいので、このまま寝ずに行っちゃった方が良いかな~~
- 2009/09/08(火) 03:13:06|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まずは、30日のインターショーから
出発AM4時、前日は寝たのが2時ごろ・・・・
日の出を見ながら、本当にきつかった!!

ブースの準備をしていると、尾前BOSSが

お土産まで頂ありがとうございます、何か持っているので見てみると
入場チケット

入れないと困ると思って、持ってきたと(のんちゃんは大爆笑です)
なんてかわいいBOSSでしょう♪
これからも、夫婦、従業員一同宜しくお願いします。
CONCEPTから、エントリーした車輌は
TOYOTA IQ

プジョー307CC

BMW330Ci

BMW E46 M3、 NISSAN 35GT-R、
ビーフィールドさんからはVW JETTA WGN V5

ゴルフ4ワゴンで、この顔はありませんよ!!
US JETTA WGN仕様で、しかもV5に載せ換えです

ブースには、TOYOTA ハイエース

KAWASAKI 10R

日音響に、マトリックスを

あ~これだけ写真が無い。。。
みなさん、お疲れ様でした
次回のイベントは9月22日のX5で~すみなさんご協力宜しくお願いします!!
そして、月曜日からの作業は
順不同ですが、写真に残っていて自分の記憶のある限り
ハリヤーの足回り交換、アライメントが終了したのでポリマーコーティングに

綺麗になって帰ってきたら、写真撮影ですね


この間、名変したハイエース
早速、足回りの交換です
こちらノーマル↓
CONCEPTオリジナルショック、フロントロワードブロック、リア2インチローダウンキット、
F/Rバンプストップ、

ホイール>レイズ/グラムライツ

リア↓

フロント↓
このブロック&ショックで乗り心地は
バツグンです


とり合えず、外装は終了!!

まだあった、アライメント調整です!!(危ない危ない)
足回りの交換等をおこなったら必ずアライメント調整をしましょう!!
直進性やコーナーリングが全然変わり
しかも、タイヤのカタベリがなくなります。
CONCEPTでは、足回り交換にはセットでやっています
アライメントだけでの作業もやっているのでご相談下さい。
残るはナビ、バックカメラ&VIPER&SmartHID low&fog

内装の張替え&カスタムオーディオは次回ですね、待ってるから
ツイードは入荷済みですよ♪
ハリヤーの、ROOM LAMP LEDの合わせ&加工を


車が戻り次第、取り付けして納車です。
最後に、オチケンからお土産をいただきました
かつおのタタキです、美味しそ~う

昨日は、これをつまみ1人飲んでましたよ

美味しかったです、ご馳走様でした。
- 2009/09/04(金) 13:14:33|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0