そして、もう1つのイベントには
徳子が、多並号で春ドレ ミニバンに行って来ました。


ねまだまだ、寒かったそうです

やはり富士のすそのでのイベントです。
朝6時に現地に到着した時は、霜が降りていたそうです

いくら天気が良くてもちょっとつらそうですね・・・・
さてブースでは、こちらもSmart WAXの展示を

写真の中から、僕がチョイスをして載せますね。
このエスティマ、又リアバンパーの形が変わっているような??

次回は、オーディオやりますよ!!
唯一のプリウス

GOOD WESTさんのムーブ、ヘッドライトにエアクリが

ティーダのトランク回りライン、何かいい感じですね


何がかは、聞かないで下さいね♪
こちらのbB、JLでまとめて・・・ちょっと熊さんが邪魔ですね~

帰りは、どちらも渋滞しながらも何とか帰宅
お店に到着したのが、ドレミ組みのほうがちょっと早かったようです
そして、合流して春日部の山太軒でみんなで打ち上げで~す、

多並君、おチビちゃんも一緒だったのにありがとうね。
NGSさんは、今週お待ちしていますのでその時に!!
みなさんお疲れ様でした。
- 2010/04/26(月) 18:12:32|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、2ヶ所に別れてイベントに行って来ました。
まずは、勇&大島は
日光自動車学校で行われた、CAR☆Xs JAMBOREE・・・♪に
NGSさんのディアブロ、初参加です

かっこいい~~

そして今回は、教習所内でのイベントだったので
このように、S字コースに車が展示してあったり

CONCEPTのブースは、車庫入れ練習の場所に

なので、ポールに囲まれた場所でした
そして、今回ブースの商品は
Smart WAXをメインに

実演販売等しながら販売して来ました、気になった方はご連絡下さい。
展示車輌は、こちらの4台です。
ディアブロ、E46M3、35GTR、CR-Z


みなさんお疲れ様でした、最後に夜のディアブロです



- 2010/04/26(月) 17:35:46|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は、あんなに暖かかったのに
今日は、雨だし、寒いしで本当に体調管理をしっかりしないと風邪を引いてしまいそうです

みなさん気を付けて下さいね。
さて、作業の方はクラウンにVIPERの取り付け

今回のLEDの埋め込み位置は、純正アラームインジゲーターに

続いて、ARIくんのユーノスにパイオニアDEH-P01&AURIXのRCAを


次回は、アンプにサブウーハーですね♪
その前に、音調整を再度行いますので
5月中旬になったら来てね。
19日の月曜日に、
マリーナでマリンフェスタを行うというので猪苗代湖に行って来ました。
っがしかし、行きの道中福島に入り始めたら
雪がちらほら残ってるではないですか

猪苗代に到着したら、まだスキー場には雪が残っている

ちょっとやってしまった感満点でした・・・・
いざ到着してみると、関係者とうちら3人だけ・・・・
まあ、気を取り直して見学をしてYAMAHAのJETのみ・・・・

だが僕は入り口にあったコイツが気になってしょうがありませんでした

シードゥーの230-WAKEです!!
いつか必ず買ってやる!!買いたい!!欲しい!!誰か乗せて・・・・
買えるはずも無く、見物だけしてその場を後にしました・・・。
せっかく来たのですから、近場の調査をして
夏に、JETツアーで泊まるホテルを決めて来ました


日程は、8月10日11日の1泊2日です!!
行きたい、参加したいという方、連絡下さいね。
まあ、千葉にもほぼ毎週行くと思いますが♪♪
あ~早く夏にならないかな


それでは、この辺であがりま~す。
今週の日曜日、お店は休みとさせていただきます。
春ドレ、ミニバンの為にノンちゃんは多並号で行って。
勇と、大島は、宇都宮で行われる
カーエックスジャンボリーに行って来ます。
当日は、
SmartWAXの実演販売や
ヘッドライト等に貼るフィルムの実演販売もいたしますので楽しみしていて下さい。
- 2010/04/22(木) 22:32:48|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この間の水曜日に、浅草は浅草寺に行って来ました。
まずは、
雷門
仲見世
本堂に入る前に、ここで頭が良くなりますようにとお願いして

いざ
浅草寺にと思ったら・・・改装中でこんな感じでした
残念です、いつ完成なんだろ~

次は、完成した時に行こう!!
横の、五重の等??

浅草寺から見える、スカイツリー

なんだか変な感じですね。
そして、最後に本日の最終目的地

葵丸進です!!
ここは、天ぷら屋サンです。
雷門の辺りにはいっぱい天ぷら屋があるのです
おばあちゃんに天ぷらを食べさせたくて買いに行ったのですが
ちゃっかり自分たちも食べてきました


写真を撮っている間、82は口に箸をくわえて早くと言っているようです

あれケイタが居ない・・・撮るの忘れた。
実は、幼い頃からよくここに連れて来てもらっていたのです。
今では、おばあちゃんは年で行けないからね~
また、食べたいな~と言っていたので行ってきたのでした。
また、買ってきてあげるからね

わあ~~1時だ!!
もう寝ます、なんだかんだ早く上がれないね。
お休みなさーい、寒いから暖かくして寝てくださいね。
- 2010/04/18(日) 01:01:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!!
昨日の、雪は凄かったですね


12時ごろはミゾレだったのが1時間もしないうちに大粒の雪です。
この時期に、雪だなんて・・・
この温度の変化についていけず、昨日の夜から頭が痛いです・・・・
未だに頭が痛く、寒気がします・・・・

従業員一同体調不良が続いています、忙しいのは良い事なのですが
体を壊しては意味が無いので、ここらで息抜きでもしないとかな♪
それでは、作業の方をUPしますね。
TKKWさんのムラーノにデッキ取り付け、ダウンサス、ハイパー22インチ取り付けです。

純正の、小物置の所に

1DINデッキをインストールです

純正の、モニターに映像を割り込ませたりと拡張性が広がりましたね♪
次は、SPの交換かな??
っあ・・・・外装の写真が無い。。。近いうちに遊びに来て下さい。
写真撮らせてね

NKMRくんのエルグランドに、オーディオ&SmartHIDの取り付けです。

FOCALのSUBウーハー&BEWITHのアンプにAURIXのRCAです。

前回、フロント周りはやったいたので
今回は、SUBウーハーの追加です。

ステッカー出来たら連絡するね、その頃には、ウーハーのエージングも終わる頃なので
再度、音調整をしますね。
Smart HIDはD2コンバージョンKitで50Wの8000Kに
左がノーマルで、右がSmart HIDの50W8000Kです

昼間で、ここまで色見&明るさが変わるとは
両方交換するとこんな感じです

夜に撮影すると、こんなに!!凄く見やすくなりますね。(違うカメラで撮ったらこんなにも画質が悪いとは)

前回VIPERでお預かりのFRYさんのCX-7にナビの取り付けです

ALPINE X08!!

写真がこれだけでした・・・ごめんなさい。
次回、オーディオのご相談お待ちしております

SMさんのフリードに、VIPERのとりつけです。


MTOKさんのワゴンRにVIPERの取り付けです。


YMGCさんのハリヤー、VIPERの取り付け
外装の、写真を忘れてしまった・・・・・ごめんなさい
今回はLEDを、純正のセリュリティーインジゲーターに入れてみました。


うん、いい感じですね。
このようなご希望にもお答えできますので、何なりとご相談下さい。
最後に、HONDA DAインテグラの内張り張替えです。
この年式には多くなってきました、内装のはがれです


はがれた、モケットの部分をアルカンターラに張替えです


内装、天井、ダッシュパネルと張替えは、何でも出来ますのでご相談下さい。
まとめて更新は良くないですね・・・携帯で見てる人ごめんね

まだ書きたい事があったのですが、本日はもう1本UPしようかね♪♪
- 2010/04/17(土) 12:35:31|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
MZMさんのAUDI RS-6に、VIPER&Smart HIDの取り付けです。
まずは、左がノーマル、右がSmart HID

解りづらいので、こちらがノーマル

こっちが、Smart HID


D2バルブ交換でここまで変わるなんて、色見も変わり明るく、見やすくなるなんて


純正HIDでちょっとな~なんて思っている人いるんじゃないですか??
是非一度試してみてはいかがですか!!金額は、
税込¥12,600円です。そして、毎年恒例!!
春のドレミに行って来ました。
最近では、VIPの世界にもユーロ志向が増えてきたみたいですね
そんな中、唯一クラッセンのホイールを履いているアリスト

なかなか、良い感じでしたが・・・・
自分なりに、一番良かったのはこのGS

色といい、車高といい、好きですね。
この色、何の色ですかね??
解る人いたら教えてくださ~い。
L-tideのみんさん、お疲れ様でした。


25日は、ノンちゃんが行くので宜しくお願いします。(多並くん忘れてないでしょうね!!)
そして、明日、明後日と定休日です!!
っがしかし・・・・多分仕事になってしまう・・・・
がんばろー!! お客様が楽しみに待っているのだから♪
今日は、早めに上がらせていただきま~す。
- 2010/04/12(月) 20:42:11|
- 車&バイク
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
みなさんお疲れ様です、本日は休み返上で作業です。
まあ、午前中&3時過ぎまでは秋葉に買い物に行っていたのですが
その後、作業開始です。

車輌等はお見せ出来ませんので、申し訳ありませんが
久々の、勇オーディオ制作です!!
残り2日・・・・間に合うかな???
そして、昨日TKDさんの30ハリアーを納車させて頂きました。

オーディオは、フルKICKERです!!
AMP/XIシリーズを2枚
フロントSP/QSシリーズを
SUBウーハー/SOLO CLASSICを1発
ナビは、ALPINEのX08,バックモニター、ステアリングリモコン、純正モニターに割り込み
まずは、フロント周りを

ドアは、アウターにホワイトLED


TWは、純正位置に こちらも加工&ホワイトLED

トランクは、荷物が載せられるようにフタ付きで
閉めてある状態は、こんな感じで

フタを明けると

こんな感じで

ちゃんとウーハーの音は抜けるように、加工してあります!!
TKDさんお土産まで頂いてありがとうございます。

来月、イベントにエントリーするので車貸してくださいね。
ケイタも、出張行って来たのにお土産買ってきてくれてありがとう。

そして、クール宅急便で大阪から
Dレジェンド様から頂いた
MADAME SHINCOのバームクーヘンです。



そして、これ本当に美味しかったです

ありがとうございます。
1人で全部食べるいきよいでした、ご馳走様でした。
本日、最後のブログネタはKTのNEW CAR??仕事車ですね。

車検&登録終わりましたのでOKですよ。
- 2010/04/07(水) 22:08:13|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここの所作業の方をUPしていなかったので
解る限り、写真に残っている限りUPします。
ヴェルファイアー白&黒

白い方は、VIPER&オーディオ(フロントSP)の取り付け
黒い方は、VIPER&ALPINE(ナビ、天吊りモニター、SUBウーハー、バックカメラ)
SUBウーハーは、トランク内の純正位置に埋め込み!!


写真はこれだけ・・・・・オーナー様ごめんなさい。
続いて、プリウスにクルーズコントールの取り付け


これで長距離運転もラクラクですね。
SIG様のセリカに、オーディオ&アンダーネオン

ロックフォードのPOWERを

ドア、アウター加工+ネオン

TW、ピラー加工+ネオン


アンダーネオン

カッコイイですね




次は、トランクの作り込みですね!!
YSD様のCR-VにVIPERの取り付け


もう一台、FRY様のCX-7にVIPERの取り付け


来週、ナビの取り付けお待ちしております。
そのほかに、
1台目、07’エスカレードショート(VIPER、ナビ、天刷り、バックカメラ、10インチモニター埋め込み)
2台目、09’エスカロング(ナビ取り付け、レーダー埋め込み、純正バックカメラ&天吊りモニター流用、
デッキ回り加工)
3台目、セルシオ(VIPER取り付け)
4台目、ハリアー(フルKICKERオーディオ制作)こちらは納車後にUPします。
5台目、コルベッツトZ06(オイル交換)
6台目、BMW X-5(VIPERエンスタ付き、取り付け)

来週かな??入荷したらすぐに連絡します。
7台目、130Z

ちょっと相談に来てくれました、カッコイイですね!!
もっと快適な旧車にしましょう。
何で、写真が無いのでしょうか・・・・・言っても駄目なら力ずくでって訳にはいかないですからね
誰か教えてください、どうしたら良いのでしょうか

カメラまで1人一個渡しているのに・・・次はパソコンまで買い与えないと駄目なのですかね??
まあしょうがない、自分で撮るか

人を当てにしてはいけないということですね・・・。
それでは、作業に戻りま~す。
- 2010/04/05(月) 19:30:57|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
はい、本日2回目は!!
The Tuning Show 2010

場所は、KINTEXと言うところで

まず、一番にAURIXブースへ

記念撮影までしていただき、キム社長ありがとうございます。
AURIXからのエントリーは
1台目はベンツ、Eクラス

オーディオは、フルオーディソン

2台目は、インフィニティー

オーディオは、
SP類は、ハーツのミレーシリーズ&アンプは、オーディソンを

3台目は、ヒュンダイだったかな??のSM7
あれ

写真が無い・・・・ごめんなさい。
そして、今回オーディオでエントリーしていた車輌です。
写真だけですが、一気にUPします。







この2台、インパクトありました!!負けてられないですね。
続いてのBMW5シリーズは、フルBEWITHです。



音圧マシーンのフェスティバ似のヒュンダイの車!!


まだまだ、ありましたが自分が気になった車輌でした!!
続いては、ヒュンダイ ジェネシスクーペをどうぞ!!







やはりカッコイイ!!去年のSEMAで見ていらい気にはなっていたのですが
なにせヒュンダイが、日本から撤退したらしいのです。
アメリカから高い送料かけて輸入するぐらいなら、韓国から輸入した方が良い気がしていた!!
しかも、今回はターボ付きだし


ちょっと頑張って、買いたい1台ですね!!
働いてお金を貯めよう・・・でも・・・・
っあ、俺にはこいつがいた!!

只今、第2段のイタズラを開始しています!!
それでは、おやすみなさい~~~って言いたいけど
作業の戻ります、今日中にはデッキ回り終わらせたい・・・・。
- 2010/04/03(土) 21:32:14|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やばーい韓国から帰ってきて、1週間たってしまった・・・・
毎日、ばたばたです。
うれしい響きなのですが、そのほかがオロソカになっては駄目ですね。
今頃ですが、韓国ツアーを少しどうぞ。
24日、10時に家を出るはずが起きたら10時それから荷物を準備!!
出たのが11時近く!!急いで空港へ、しかし大渋滞・・・・
フライト時間の1時間を切っていましたが、何とかOK!!

定時出発

だったはずなのですが・・・・・
いつものごとく、席について寝てしまい
回りが騒がしくなったので起きたら、すでに1時間30分位過ぎていて
機内放送で、係員はドアをオートモードからマニアルモードへ切り替えてくださいの案内
もう着いたのかな、早いな~なんて思っていたら、まだ成田!!

なにやら、天候が悪いので飛べないとの事・・・・
外に出てよいとの事で、飛行機から出て電話
天候が悪いと言っているのに、他の飛行機は飛んでいる・・・
自分の乗る飛行機を見ると、なにやら作業しているではないですか
ガソリンの給油なのか何なのか解らないが、飛んでいないのはこの飛行機だけ・・・


まあしかし、2時間遅れで出発できたのでよかったです

そして、着くなりそのまま水原(スウォン)へそしてまずは焼肉を食べて

そして、酒

酒

酒

酒

酒


この緑色のが、噂のジンロ(焼酎)です!!
それを、ショットグラスでストレートで飲むのです・・・・
そして、この日はそのまま深夜2時ごろまで宴は続きました・・・・
続く2日目は、初の観光化と思いきや
車中からのみ観光でした、ここは世界遺産の華城だったと


そして、本日のメインイベント韓国の本社AURIXへ行って来ました。


配線の、作る工程などイロイロ見れてBAZZありがとう。
3日目は、チューニングショーを見にこちらは別でUPしますので。
4日目は、ショッピングへ・・・しかしすべてパチ物ばかり・・・
なので写真は勘弁してください、本物すら偽者に見えてきた。
そして、毎日食事はこんな感じで



赤いのもばかりでした、それと酒です!!
最終日の夜、胃腸に良いといわれる高麗人参カプセル&エキス飲んだら
あまりの調子良さに、浴びるように飲んだくれました
案の定、翌日は死亡です・・・・気持ち悪いというより胃がおかしい
やっぱり飲みすぎは、高麗人参も効かなかった・・・・
っがしかし、飲んだからあれぐらいですんだんで無いでしょうか

あまりに飲みすぎたので、しばらく禁酒します!!
ですが・・・来週韓国からTTKの社長が来るのでその時はちょっとだけね。
あの人たちに、ちょっとが通用するとは思わないのですが・・・。
作業に戻ります。今週は、ぱつぱつです!!
- 2010/04/03(土) 12:30:30|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0