この大雪の後の大雨その為あちこちで冠水です。
うちの前の16号でも、冠水車両が…
見るに見兼ねて、勇レッカー出動です。

無事にディーラーに届けて来ました。
困った時は助け合いですね。
みささんこれからは凍結しますのできをつけてください。
- 2014/02/15(土) 12:52:29|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。
本日はVIPER作業の車両引き取りからスタートの為オープン11時~になります。

今日も一日がんばります。
明日は又雪みたいなのでみなさん早めの準備を~❗️
- 2014/02/13(木) 10:28:25|
- セキュリティー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みなさんおはようございます。
雪かきも終了してひと段落です、昨日の雪かきですでに筋肉痛&腰が痛いです
40歳過ぎると体がついて来ません。
今年は、少しずつでも良いので体を鍛えましょう。
さて、1月にアメリカ出張に行った時の写真を今頃ですがUPします。
今回は、一眼レフカメラのみだったので写真が少ない

運転しながらの撮影はぶれまくりなので、来るを止めての撮影が多かったのですがそうそう止められず


せっかくの三脚も使えずこの有りざまです。


海と言えば定番のHB!!

ピアから見た町を

町から見たピアを
道の真ん中から取るのはちょっと怖いんですよ

本当に街中の車の写真が少ないです・・・・ごめんなさい。


まだ有りますがこの辺で今日は終わりです!!
次は、ルート66からのグランドキャニオン編をお送りします。
- 2014/02/09(日) 13:07:19|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近Facebookに頼りすぎて、そっちにUPしますでブログにUPしていませんでした。
ブログを見てるみなさま本当にごめんなさい、これからは了解頑張ります。
早いものでもう2月です、今月も29日しかないのであっという間に終わってしまうので頑張って作業進めていきます。

さて、今お預かりのM様のムラーノ

まずはデッキ周りから開始です、バラしてどうレイアウトするか決めて

ナビの埋め込み開始❗️

後は微調整して枠作って終了です、っがそうは簡単には行きませんよね
こいつの行き先を考えますと、使い勝手が良く、シンプルに取り付けします。

また明日ね~~~。
そしてやっとプラモデルに手をつけ始めました。


作業しながら、みんなに手伝ってもらい頑張りましょうね。
- 2014/02/01(土) 18:54:08|
- car audio
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0