ETTAから昨日の夜戻って来ました、試験は、残念ながら落ちてしまいました・・・・
やっぱり4年近く現場を離れていると作業も遅くなりますね。
今までまともに教わった事も無く、独学でココまで来てしまいました
カーオーディオの世界は奥が深いですね。
これでますますカーオーディオ&カスタムオーディオが楽しく、好きになりました。
勉強しないといけない事がいっぱいです

自分の、作りは2級レベルと言われてしまいました・・・・

車と、これからのカスタムのイメージで作ったのですが
まあしょうがないですね、流行に流されないで自分の信じているものを作って行きましょう。
今受講している人の2級のレベルは、相当なものなのでしょう
自分も、負けないように頑張らなくては!!
っん??何か違うような、勝ち負けじゃない気が!!
でも、落第は落第ですね!!
次回の試験には合格するように頑張ります。
っで、行く前に納車した3台をUPしまーす。
T様のハリアー、以前
SmartHIDをLo,Hi、FOGに入れた車輌です。
今回は、
ホイール&車高調、
アークバリアコーティング&ホイールコーティング、
ROOM LAMPのLED、USコーナーマーカー(リア)

出張から帰って来て、落ち着いたら遊びに来て下さいステッカー張りますので。
続いて
B様のレガシー、オーディオ&SmartHID

SmartHID 50W イエロー FOG やっぱりイエローは50Wですね
オーディオはロックフォードで
フロントドアに2WAY、リアドアに10インチサブウーファー、リアトレイにパンチ150を2枚

セダンでこのレイアウトは、俺も初めてですね。
フロントドア

リアドア

リアトレイ

こちらの車輌は、ACGのファイナルにエントリー予定なので
その時に見てください、結構見た目は

になりますよ♪
そして、長い間お待たせしていたBANエースです
まずはSmartHIDを、ヘッドライト&フォグに

バンパー外して

ついでにホーンも交換です、LSホーン商品は¥4200です

自分の車を元に、絶好の場所を探して、配線に引き回しやバラスとの位置を

ココがベストと言うところが♪

そして、今回は自分のハイエースのベロフとフォグの色を比べて見ました

どっちも良いですね、みなさんが良い方を選んでね(金額はベロフの方がSmartHIDの価格の倍近くはします

)
ついでにサービスで、スモールもLEDに

スモールは、断然SmartLEDですね。
ROOM LAMP&ステップもLED変更、これ明るい自分のハイエースも交換しよっと


え~っと後は、VIPER

それから、ALPINEのX08のナビ&天ずりモニターの取り付け

天ずりは、天井張替えの時にしっくり来るように半分ぐらい埋め込みました。

後は~~~もう忘れた・・・・BOOごめんね。
次回は、オーディオ&内装張替えですね
SBMに間に合わなくなるよ、早くね

このブログ実は昼過ぎから書き始めたのです・・・・やっと書き終わった。
一体何時間かかっているのだろう、お腹もすいた昼ごはん食べて無いや
やっぱり、店を4日も開けると大変ですね。ちょっと考え物ですかね次回は・・・・・。
- 2009/09/12(土) 20:00:12|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0