上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
おはようございますう。
最近暖かく過ごしやすい、陽が出ている間は、外作業が気持ちい季節になってきましたね。
先週の仙台からの作業は写真もあまり撮れてないのかなぁ…
有る写真からのUPします。
VIPER取り付け編
TOYOTA、ハイエースに

TOYOTA、アルファードに

HONDA グレースに

Trinity様のTOYOTAハイエースに

後ろ姿になってしまった、TOYOTAハイエースに

HONDA NSXに

TOYOTA、アルファードに

昨日、追加でこちらのアルファードにユピテルのドライブレコーダーを追加。
駐車中の監視もバッチリです。

バッテリー上がりも考慮して、ソーラーチャージャーも取り付けです。

ドライブレコーダーと一緒の取り付けの場合は、配線加工はサービス致します。
前回、オーディオの作業をさせて頂いたハイエース

TWは、ピラーに加工取り付けで
MIDは、インナー取り付けの為写真無し…

トランクは仕事で荷台は使うので、サイドにウーハーBOX&ラックを製作


AMPのウーハーのゲイン調整スイッチは、邪魔にならない所に埋め込み

そして今回は、VIPERの取り付けでした。
いつもありがとうございましす。
使い方で解らない事があればご連絡下さい。
イベント車両が板金から戻ってきたので、順番に仕上げて行きます。
VW mkⅤ R32



HONDA DA


当日、みなさん見て下さいね~。
自分のCRXは、板金屋さんから間に合いませんと戦力外通知を受けてしまい断念しました…
ピンチヒッターは用意済みですが、二台が終わってから自分のをやります。
- 2017/04/24(月) 10:48:13|
- 車&バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0